敬愛大学八日市場高等学校通信制課程
令和4年度新入生募集要項.pdf
令和3年度転入学・編入学試験要項.pdf
令和3年度転籍試験要項.pdf
電話 0479-79-6600
お問い合わせはこちらから
敬愛大学八日市場高等学校通信制課程
令和4年度新入生募集要項.pdf
令和3年度転入学・編入学試験要項.pdf
令和3年度転籍試験要項.pdf
電話 0479-79-6600
お問い合わせはこちらから
職員室前,1月は松が明けるまで「正月バージョン」が飾られていましたが,いよいよ2月を迎えるに当たり,節分バージョンとなりました!
12月15日(火)~19日(土)まで冬季集中スクーリングを鴨川の地において開催しました。
コロナ禍の中、感染対策も万全にした上で、鴨川青年の家、城西国際大学様のお世話になりながら、予定通り日程をこなすことができました。
【参加生徒の感想】
Aさん
寒波襲来、そしてコロナ禍の中、大変な時期ではあったけど、これはこれで普段経験出来ない事が経験できたので、色々と学んで楽しい気分で1年を締めることができました。
B君
毎日とても楽しく過ごすことが出来ました。卒業に一歩近付きました。今回のスクーリングでは感謝の気持ちを忘れることなく過ごせました。
Cさん
最初は知り合いが居なくて正直不安しかなかったが、学年問わず沢山の人と楽しんで過ごすことが出来て、自分の中ですごくいい経験が出来た。家よりも勉強と自分の自由時間のメリハリが効いて、勉強に集中することが出来た。
Dさん
集中スクーリングは初めてで不安や心配はありましたが、それはそれで楽しく勉強できて楽しかったです。
E君
食事の量が多かったけど、部屋が1人だったので楽だった。退所点検前の掃除でベッドの下から汚れが沢山出てきて楽しかった!
F君
集中スクーリングでは、たくさん先生たちにお世話になりました。特に担任の先生に大変お世話になりました。理由は僕の食べられないご飯やおかずを全て食べてくれたからです。なのでこれから一生舎弟として担任の先生に尽くします。
【写真】
・英国数の授業のほか、体育の授業では魚見塚展望台までウォーキングをしたり、バドミントンや卓球なども行いました。
・空いている時間には周辺を散歩したり、先生とトランプをしたりと楽しい時間を過ごしました。
11月22日(日)、好天の下、ボランティア活動を行いました。
校舎前を飾る花(パンジー、ビオラ)を植えたり、校舎内外を清掃しました。
活動終了後には、地元で評判のパン屋さんのパンを皆でいただき、疲れた体を癒しました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
生徒会からの「私たちも文化祭をやりたい!」の発案で、今年度はとりあえず「文化発表月間」というものを試行的に設け、募集した作品を展示することとしました。
会場には、生徒による手作りの作品が数多く展示されています。
【写真】