学校行事

学校生活に彩りを加える学敬愛大学八日市場高等学校K君校行事。
生徒たちの信頼関係を育てていきます。

【前期】
4月   前期始業式
   入学式
   オリエンテーション
5月   球技大会
   PTA総会
   第1回定期考査
6月   敬愛の日
   実力テスト
7月   第2回定期考査
   夏季休業
   海外語学研修
   中学生学校説明会
8月   夏季講習
   中学生学校説明会
9月    前期終業式
   文化祭(紫苑祭)
   English Camp
   秋季休業
【後期】

10月 

 後期始業式
   第3回定期考査
   修学旅行
   実力テスト
11月   体育祭
   入試説明会
   バイク安全講習
   敬天愛人講座
12月   第4回定期考査
   入試説明会
   冬季休業
1月   前期入学試験
2月   後期入学試験
   予餞会
3月   卒業式
   第5回定期考査
   後期終業式

行事情報

【行事報告】令和7年度入学式

令和7年4月8日(火)に令和7年度入学式を実施しました。

暖かな日差しのなか、新入生を迎えることができました。
開式の際には緊張した面持ちの生徒でしたが、ご来賓の方々からの激励のお言葉をいただき、高校生活の第一歩を笑顔で踏み出す様子が見られました。

【掲載写真】
1段目 左:入学式看板  右:入学許可(呼名)
2段目 左:校長式辞   右:歓迎の言葉(在校生代表)
3段目 左:誓いの言葉(新入生代表)  右:HR

R7入学式

【行事報告】令和7年度着任式・1学期始業式

令和7年4月7日(月)に令和7年度着任式と1学期始業式を実施しました。

着任式では新たに4人の教職員が着任しました。

始業式では、校長先生より今年度のスローガン「原点回帰」が発表されました。
1921年に「八日市場女学校」として本校は開校しました。そして今年より100年前にあたる1925年に「八日市場敬愛高等女学校」と改称しました。
この建学の精神である「敬天愛人(敬愛)」に立ち返ることで、人としての土台をしっかりと立て直すことができ、立て直すことで本当の成長が始まる、というお話でした。生徒教職員一同で「原点回帰」を忘れずに、成長できる1年間としたいと思います。

 

【掲載写真】
上段 左:着任者紹介   右:校長式辞
下段 左:学年職員紹介  右:生徒指導部長より

R7着任式・1学期始業式

 

【行事報告】令和6年度終業式

令和6年度の終業式を行いました。

それに先立ち、賞状授与式では、学力優等賞、1ヶ年皆勤賞、小出杯優勝の男子バレー部、東洋大学学生百人一首入選(58839首の中から15首!)、各検定(簿記、情報処理、実用英語)の合格者の表彰がありました。それぞれの努力の結果、受賞されたみなさんおめでとうございます。

終業式の中では、各クラスの代表者が今年度の反省と来年度に向けた抱負を語りました。校長先生からは「『うまくいかなかったこと』は、次の地図を描く材料になる」。この1年を振り返る中で、みなさんにはあえて“うまくいかなかったこと”に注目してほしい。失敗や葛藤や空回りなど、不恰好に思うような経験こそが、未来の方向を決める「羅針盤」になる、というお話がありました。春休み中に新学期の準備をしっかりとして、4月には新入生に胸を張れる上級生としてお会いしましょう。