伝統ある校風と独自のカリキュラム

系列校の強みを活かした伝統ある校風を紡ぐ

本校は、今年で創立100年目を迎えた千葉県最古の私立高等学校です。
”生徒の人格を愛し、可能性を最大限に引き出すことに全力を注ぐ”という「敬天愛人」の精神が連綿と校風に息づいています。
また、多くの生徒たちが系列校として優先入学制度を利用して敬愛大学・千葉敬愛短期大学へ進学しています。

独自のカリキュラムで学ぶ大切さに気付く敬愛大学八日市場高校マスコット

公立高校にはない独自の校風は、3つに体系づけられたコースのカリキュラムの中にも表れています。
特進コースでは週に最大33時間授業(2時間自由選択)を実施します。
また、特進コースだけでなく進学コース情報コースすべてのコースにおいて放課後講座や土曜日講座、夏期講習などの各種講座を併用して各々のペースで無理なく十分に実力養成がはかれるシステムになっています。

特進コース

特進コースは、国公立・難関私大の進学を目指し、基礎から応用までを徹底的に学習します。

2年生からは文系・理系に分かれて受験科目に対応した学習をします。
授業以外にも、週末の土曜講座やリクルートのスタディサプリを活用することで、予備校に通うことな敬愛大学八日市場高等学校K君く進路実現向けて学習に取り組むことができます。夏休みには夏期講習も実施します。

3年生になると難関大学のAO入試・推薦入試に対応した論文・面接指導を実施し、80%以上が第1志望の合格を勝ち取っています

① 週最大33時間授業
② 進路希望によって英語を3年間で最大19単位学習できます。
進路希望によって最大3年間で国語を19単位、数学を18単位学習できます。
予備校に通わず大学入試対策の受験勉強ができます。

特進コース教育課程

敬愛大学八日市場高校特進コース

進学コース

進学コースは基礎・基本学習を積み重ね、系列の敬愛大学・千葉敬愛短期大学や地元私立大学の進学を目指します。

敬愛大学八日市場高等学校K君2年生からはそれぞれの興味や関心、進路に合わせて文系・理系に分かれて学習を行います。

3年の夏には志望校に合わせた推薦入試・AO入試の指導も始まり、論文や面接指導を通じて進路意識を高めながら受験に臨み、ほとんどの生徒が現役で進学をしています。

① 早期から英語・国語・数学の学習時間を充実させて、多様な入学試験に対応して合格を目指します。
② 文系理系大学、短大の入学試験に合格するために各種必勝対策授業を実施します。

進学コース教育課程

敬愛大学八日市場高校進学コース

情報コース

情報コースは、1年生では進学コースと共通の学習をします。

2年生からは情報処理やビジネス情報、簿記などの実践的な学びを行い、就職や専門学校への進学を敬愛大学八日市場高等学校Iちゃん目指します。また「情報処理検定」「ビジネス文書実務検定」「簿記実務検定試験」などの検定試験に合格できるように授業の学習を通じて支援しています。

3年生になると企業訪問や進路説明会に参加したり、採用試験に向けて一般教養や面接の練習をすることで、ほとんどの生徒が年度内の就職内定を勝ち取っています。

① 1年生の学習内容は進学コースと共通です。早期から英語・国語・数学の学習時間を充実させて、多様な入学試験、入社試験に対応して合格を目指します。

② 2年生から情報・商業科目の学習時間を充実させて、コンピュータの操作能力を伸ばすとともに、各種検定試験への合格を目指します。

情報コース教育課程

敬愛大学八日市場高校情報コース

敬愛大学八日市場高等学校制服