一人一人に寄り添った進路指導
将来を決定していく上で進路指導室は大きな役割を果たしています。
大学・短大・専門学校の情報はもちろん、徳強化や適性、将来の夢や家庭の事情など、様々な角度からアドバイスします。
進路スケジュール
1年生
1年生の内は、しっかりと基礎固めをしながら将来についての目標を定めていきます。
年間3回の進路希望調査や、各種模試・進学ガイダンスなどを通して、進路決定の材料を集めます。
授業や夏季講座などを通じて、自分にとって効率の良い学習方法を発見していきます。
2年生
選択科目が増えて、学習内容も文系・理系別に専門性の高い分野になっていきます。
年間3回の進路希望調査や各種模試の経過を見ながら、進学や希望学科を定めるなど、卒業後の進路へ向けた大切な準備期間です。
3年生
卒業後の進路に向けて本格的に動き出します。
模試や各種ガイダンス(進路、進路分野別、小論文、面接等)が実施され、また、学校説明会や企業説明会が開催されるなど、それぞれの将来へ向けて学年全体の意識が高まります。
三者面談も行い、学校と家庭の共通理解を深めます。