学校行事

学校生活に彩りを加える学敬愛大学八日市場高等学校K君校行事。
生徒たちの信頼関係を育てていきます。

【前期】
4月   前期始業式
   入学式
   オリエンテーション
5月   球技大会
   PTA総会
   第1回定期考査
6月   敬愛の日
   実力テスト
7月   第2回定期考査
   夏季休業
   海外語学研修
   中学生学校説明会
8月   夏季講習
   中学生学校説明会
9月    前期終業式
   文化祭(紫苑祭)
   English Camp
   秋季休業
【後期】

10月 

 後期始業式
   第3回定期考査
   修学旅行
   実力テスト
11月   体育祭
   入試説明会
   バイク安全講習
   敬天愛人講座
12月   第4回定期考査
   入試説明会
   冬季休業
1月   前期入学試験
2月   後期入学試験
   予餞会
3月   卒業式
   第5回定期考査
   後期終業式

行事情報

【行事報告】令和6年度終業式

令和6年度の終業式を行いました。

それに先立ち、賞状授与式では、学力優等賞、1ヶ年皆勤賞、小出杯優勝の男子バレー部、東洋大学学生百人一首入選(58839首の中から15首!)、各検定(簿記、情報処理、実用英語)の合格者の表彰がありました。それぞれの努力の結果、受賞されたみなさんおめでとうございます。

終業式の中では、各クラスの代表者が今年度の反省と来年度に向けた抱負を語りました。校長先生からは「『うまくいかなかったこと』は、次の地図を描く材料になる」。この1年を振り返る中で、みなさんにはあえて“うまくいかなかったこと”に注目してほしい。失敗や葛藤や空回りなど、不恰好に思うような経験こそが、未来の方向を決める「羅針盤」になる、というお話がありました。春休み中に新学期の準備をしっかりとして、4月には新入生に胸を張れる上級生としてお会いしましょう。

【お知らせ】最新情報№09を発行しました!

最新情報№09を発行しました。最新情報№09
  ↓
https://keiai8.ed.jp/wysiwyg/file/download/7/3462

【今号の内容】

〇中学校2年生対象学校説明会報告
・2月15日に中学校2年生対象の学校説明会を開催しました。多くの皆さんから参加希望があり、90名の定員が満員御礼となりました。

〇各賞受賞者紹介
・3月2日の全日制課程卒業式において、卒業生に知事賞、私立中高協会賞、長戸路賞、校長賞、3か年皆勤賞を授与しました。受賞者の感想等を掲載しています。

【行事報告】第76回卒業証書授与式

令和7年3月2日(日)第76回卒業証書授与式が挙行されました。

担任の呼名に72名の卒業生が大きな声で返事をし、3年間の高校生活が一人一人にとって確かなものであったことがうかがえました。卒業生代表の答辞には皆が胸を熱くし、在校生の「旅立ちの日に」卒業生の「仰げば尊し」が式場に響きました。最後は、卒業生が、先生方や在校生、保護者のみなさんに感謝の思いを伝え、式を閉じました。

改めて、ご卒業おめでとうございます。