敬愛大学八日市場高等学校
全日制課程
行事情報
【行事報告】前期終業式を行いました
9月27日 前期終業式が行われました。校長先生の式辞では、夏休みに頑張った生徒のエピソードとして、カンボジアでの教育支援のボランティアに参加した1年生の石毛さん、フラダンスに打ち込み、関東甲信越を中心に全国から集まった中高生グループの大会で見事2位に輝いた御厨さんの活動が紹介されました。また、全校生徒が一つになって力を結集した文化祭(紫苑祭)の成功に触れ、個人の力、集団の力の大きさが語られました。生徒たちの持つ無限の可能性に期待し、後期もさらなる挑戦を続けてくれることを願っています。
また、終業式に先立って行われた賞状授与式では、各種検定の合格者が表彰されました。合格者は以下の通りです。
令和6年度 第1回漢字能力検定
2級 小川祐太 池田真帆
2024年度 第1回実用英語技能検定
準2級 内田愛弓 川口瑞稀 杉本優海
GTEC検定版 成績優秀者
スコア 1111点 トメンジャルガル ボルガ
第98回簿記実務検定
3級 石田洋聖
第72回ビジネス文書実務検定
1級文書 佐瀬悠真 佐藤朱音 塚本純也 浪川海望 藤城直也 水野頼我
2級 濱島愛尋 3級 伊藤涼介 今津朱椰 岩田唯聖 﨑山楓斗 平山咲希
【写真】
(上)表彰された皆さん
(下)校長式辞、閉式の辞
【お知らせ】最新情報をアップしました!
本校生徒の活動の様子の最新情報を紙面にまとめました。
よろしかったら御一読ください。
↓
20240913_敬大八高最新情報.pdf
【行事報告】令和6年度 紫苑祭
9月6日(金)・7日(土)の両日に紫苑祭を開催しました。今年度は天候にも恵まれ、7日(土)の一般公開では多くの来場者をお招きすることができました。各団体の発表や模擬店、お囃子など、生徒たちの活気あふれる姿が見られました。
来年度もこのような催しを実施できるように準備していきます。ご来場ありがとうございました。
【地域、中学生の皆さんへ】「紫苑祭2024」開催のお知らせ
夢と才能の祭典!「紫苑祭(しおんさい)2024」へようこそ!
テーマは「光彩奪目」 ~輝く才能の饗宴~
才能の花咲く芸術の園
- 美術部・書道部・アニメ部・茶道部・華道部が織りなす芸術の迷宮
- 軽音楽部による青春ライブステージ
- ダンス部のリズム&ビート・スペクタクル
五感で楽しむ!驚きと発見のワンダーランド
- 各クラスが贈る、笑いあり涙ありの個性豊かな出し物
- 腕に覚えあり!生徒たちの手作り模擬店(あの有名店の味を超えた?噂のスィーツがあるかも...!)
敬愛の力、ここに集結
- 中学生の皆さん!高校生活の"リアル"を体験できるチャンス!
- 先輩たちの姿に、きっと憧れと可能性が見つかるはず☆
イベント詳細
- 日時:9月7日(土)9:30~1430
- 場所:敬愛大学八日市場高校(八日市場駅徒歩10分)
- 入場料:無料
本部企画!
- 恒例の八日市場囃子で今年も盛り上がります!「あんりゃあ どした」
- 校内公開では、八日市場保育所の園児を招いての人形劇「まんまるパン」上演決定!
- 各団体の売り上げは、令和6年能登半島地震の復興を願って、石川県に寄付いたします。
皆様のご来場を、生徒一同、心よりお待ちしております。
この秋最高の思い出を、一緒に作りましょう!
【行事報告】学校説明会を実施しました。
今年度第1回目の【中学3年生対象学校説明会】を実施しました。各会場に分かれて、敬愛生の日常をまとめた動画を視聴いただき、在校生それぞれが、行事や部活動、日々の学習など自身の学校生活について熱く語りました。猛暑の中、300名の中学生・保護者の皆さまにご来校いただきました。ありがとうございました。