敬愛大学八日市場高等学校
全日制課程
カテゴリ:その他の行事
【お知らせ】最新情報№3を発行しました!
最新情報№3を発行しました。
今号は、体育祭(実行委員長や優勝クラスのコメント付き)とGTECで1,111点を取り表彰された生徒、英検準1級に合格した生徒の紹介です。
是非、御一読ください。
↓
20241008_最新情報№03.pdf
【行事報告】痴漢撲滅キャンペーンに参加しました
6月5日(水)朝、JR八日市場駅前にて匝瑳警察署の警察官の皆さんと合同で痴漢撲滅キャンペーン活動に参加しました。駅を利用している社会人や高校生約100人にキャンペーンチラシの配布を行いました。はじめのうちは声をかけるのに勇気がいりましたが、チラシを手にした皆さんが少しでも、安心で安全な世の中になるような意識を持ってくれたらうれしいです。
[参加した生徒の感想]
・3年 藤代敬蒼くん
朝に様々な方と挨拶をしながら痴漢防止のチラシを配りました。私たちの配ったチラシで一つでも多くの痴漢を減らせればいいなと思っています。
・3年 石橋悠我くん
このような防止運動に参加して、痴漢を見かけたら、それを防ぐことができる人間になりたいと思いました。また、チラシに痴漢を未然に防ぐ方法が掲載されていて、このような方法が世間に周知されるようになってほしいと思いました。
【募集中】スクールマスコットの愛称募集中!
この春卒業されたS.Wさんより本校の制服を着たマスコットのイラストを提供していただきました。
すでに、Webサイトにも登場していますが、まだマスコットの愛称がありません。
というわけで、現在マスコットの愛称を募集中です。
マスコットに相応しい相性が思い付きましたら、下記まで御一報ください。
↓
info@keiai8.ed.jp
【表彰】第35回東洋大学「現代学生百人一首」入選
本校では、表現活動の一環として全校で短歌創作に取り組み、東洋大学主催「現代学生百人一首」に応募しました。全国から78,444の応募があり、その中から本校3年生の篠塚帆乃佳さんの作品が入選しました。
「コロナ禍で出かけられずに家籠る一度も着ない夏服たちと」
篠塚さんに、この作品の思いを聞くと、「かわいい夏服を買ったのに、コロナ禍の夏休みで結局どこにも行けず、服は家で眺めるだけになってしまい、そんな着てあげられなかった夏服への思いと、自身の悔しい気持ちを表現しました。」とのことです。
【百周年】百周年記念人文字完成!
百周年記念事業の一環として、炎天下にも関わらず、教員・生徒が協力して「100th Aniversary」の人文字を作りました。
上空からの写真は、職員がドローンを駆使して撮影したものです。
完成写真(上段)は、皆にとって思い出に残る記念の一枚となりました。