敬愛大学八日市場高等学校
全日制課程
カテゴリ:学校行事
【行事報告】中学2年生対象学校説明会を実施しました!
2月17日(土)に現在中学2年生の生徒を対象に、本校の説明会を実施しました。
約80名の皆さまに来校いただき、在校生、卒業生が本校の魅力を紹介しました。
また、千葉敬愛短期大学、敬愛大学の先生からは、高校卒業後を見据えた進路選択について、
お話をいただきました。
ご来校いただきありがとうございました。
【行事報告】修学旅行4日目
11月10日(金)、いよいよ最終日。天気はあいにくの雨模様・・・
今日の予定は、「北野天満宮」と「平安神宮」。
「北野天満宮」では昇殿参拝を行い、学力の向上を願ってきました。
「平安神宮」は鮮やかな朱色が美しい社殿「大極殿」を見学。写真もいっぱい取りました。
最後は京都駅でお買い物。お土産をいっぱい抱えて新幹線へ。
帰りのバスでは疲れや、寂しそうな顔も見えましたが、みんな満足そうな顔をしていました。
最後は見徳寺前で解散、全員元気に帰ってきました。
4日間お疲れさまでした、みんなの最高の思い出になりますように。
【行事報告】修学旅行2日目
11月8日(水)、修学旅行2日目。
朝、宮島を出発し、新幹線で新大阪に移動、そこから班別研修を行いました。
グリコでの記念撮影や、串カツ、たこ焼きなど、大阪ならではのおいしいものを堪能しました!
本日のホテルはリーベルホテル、テンション上がってます。
明日は待ちに待ったUSJ、みんなで楽しみましょう!
【行事報告】修学旅行1日目
本日、11月7日(火)より、3泊4日で広島・大阪・京都の修学旅行が始まりました。
1日目は、広島で原爆資料館の見学、宮島で厳島神社の参拝を行いました。
行きの飛行機では、若干の遅れがありましたが、予定通りにホテルに着くことができました。
【行事報告】令和5年度体育祭「秋の大運動会」開催
10月6日(金)八日市場ドームにて体育祭「秋の大運動会」が開催されました。
気温の低い朝でしたが、生徒の熱は冷めません。この体育祭のために各クラス、しっかりと準備をしてきました。種目は大縄跳び、棒引き、借人・物競争、綱引き、ドッジボールです。春の球技大会から季節をまたぎ、待ちに待ったこの「秋の大運動会」では、作戦を練ったり、声を掛け合ったり、円陣を組んだりと各クラス絆を深め、白熱した大盛り上がりの一日となりました。運営の実行委員会、準備から審判など、協力ありがとうございました。
【生徒の感想】2年生 Y・Hさん
私は、秋の大運動会を経てクラスや学年、学校全体の結束力がより高まり、とても良い体育祭になったなと思いました。特に、私のクラスでは春の球技大会であまり良い成績を残せなかったので、今回はリベンジということでみんなで作戦を立てたり、声を掛け合ったりすることでよりクラスの団結力が高まり、ドッチボールでは優勝、借人・物競走では準優勝とリベンジを果たすことができとても嬉しかったです。
来年は高校生活最後の体育祭なのでみんなでより一致団結し、最高の体育祭にしたいです。
2年生 I・Yさん とにかく楽しかったです。みんなで一致団結して、全部の競技を戦い抜けたので、クラスの絆も深まったと思うし、みんながまた一つ成長できた気がします。個人ではMVPもいただけて、本当にうれしかったですし、とても楽しかったです。
【秋の大運動会結果】
〇大縄跳び
優勝:3年愛組 準優勝:3年美組
〇棒引き
優勝:1年敬組 準優勝:1年愛組
〇借人・物競争
優勝:1年敬組 準優勝:2年美組
〇綱引き
優勝:3年敬組 準優勝:3年愛組
〇ドッジボール
優勝:2年美組 準優勝:1年敬組