(千葉県知事認可)敬愛大学八日市場高等学校通信制課程
2025スクールガイド
2025入試出願サイト
2025入試合否確認サイト
令和7年度新入生募集要項.pdf
令和6年度転入学・編入学試験要項.pdf
電話 0479-79-6600
お問い合わせはこちらから
タグ:千葉県の通信制高校
【御紹介】文化発表月間開催中!
現在、文化発表月間2023を開催中です。
通信制課程ならではという感じで、YouTubeなども活用しながら、作品発表を行っています。
〇すでに紹介済みの「教員バンド」の動画
〇2年生女子ののダンス動画
〇趣味のコスプレ紹介
〇様々な生徒が参加した架空の雑誌表紙集(下画像参照)
YouTubeでの紹介はこちら
【御報告】秋季卒業式挙行
9月2日(土)に秋季卒業式を挙行しました。
卒業証書授与から始まり、校長先生からの式辞に続いて、後輩から「送る言葉」が、そして卒業生からは「旅立ちの言葉」が述べられました。
式終了後には、この日のためだけに制作された「思い出のビデオ」の上映もあり、たった一人だけの卒業式でしたが、温かい雰囲気の中での感動的な式となりました。
【写真】
(1段目)卒業生のMさん、卒業証書授与
(2段目)校長式辞、この日のために後輩や今春卒業した友人が駆け付けました。
(3段目)在校生による送る言葉、卒業生による旅立ちの言葉
(4段目)思い出のビデオ、各教員からの思い出話も流れました。
【御報告】10周年記念ポロシャツレポート
通信制課程は、今年度開設10年目を迎えました。
そこで、10年目を記念したポロシャツを作りました。
2年生のSさん考案のロゴマークを胸にあしらっています。
そんな10周年記念ポロシャツを世界の生徒会長Yuaがレポートしましたので、是非ご覧ください。
【行事報告】同窓会総会
7月30日(日)に令和5年度同窓会総会を実施しました。
今年3月に卒業した第9期生も含め、10名の出席となりました。昨年度の報告や今年度の計画などの他、今年度は通信制解説10周年を迎えるため、記念誌制作など様々なお話がありました。
総会終了後には、昼食会を行いました。思い出話の他、現在の報告など嬉しい話が多くあり、時の流れと卒業生の成長、活動の幅に驚くばかりでした。
暑い日が続きますが、体調などに気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。来年も多くの卒業生が出席してくれることを楽しみにしています。
【行事報告】ボランティア活動
令和5年5月28日(日)にボランティア活動を実施しました。
遠足の次の日だったこともあり、疲れた生徒も多かったのか参加率は少々低めとなりました。
少人数だったので、いつも以上に校舎の内外を綺麗にしようと力を入れて活動しました。
近年は5月でも夏のような陽気の日がありますので、エアコンのフィルターの掃除も行いました。
校舎の内外が綺麗になり、新しい花が植えられたことで華やかな雰囲気になりました。
【行事報告】令和5年度生徒総会報告
4月30日(日)に令和5年度生徒総会を実施しました。
強い雨が降る中多くの生徒が登校し、生徒会役員の準備のもとで開催ができました。
第1議案から第5議案まで全てが承認され、今回は第5議案において生徒会会則の改正も行われました。
下記リンクより、今回の生徒総会の資料が閲覧できます。
写真
左上:生徒集合 右上:令和4年度決算報告
左下:議長と副議長 右下:令和4年度行事報告
【行事報告】令和4年度後期終業式・退任式、令和5年度前期始業式・着任式・臨時生徒総会
遅くなりましたが、3月末から4月初めに実施した行事報告となります。
卒業式と入学式は以前報告しておりますので、ご覧ください。
令和4年度終業式・退任式
3月19日(日)に令和4年度後期終業式・退任式を実施しました。
終業式では、今年度の成績表などが配布されました。また、令和5年度は通信制の課程設置10周年となります。そのために生徒より募集した記念ロゴの発表並びに表彰を行いました。
退任式では、見田校長先生と養護の大橋先生、家庭科の香取先生が退任されました。
【写真】
(上段) (左)10周年記念ロゴ (右)校長式辞
(下段) (左)退任式花束贈呈 (右)卒業生と退任の先生
令和5年度着任式・前期始業式・臨時生徒総会
4月8日(土)に令和5年度着任式・前期始業式・臨時生徒総会を実施しました。
着任式では新たに長谷川校長先生、養護の岩佐先生、家庭科の酒井先生をお迎えいたしました。
始業式では、新しい生徒との出会いや教職員との出会いを喜ぶ他に、3年ぶりに“校歌斉唱”を行いました。
また、急遽実施となった臨時生徒総会では、諸事情により生徒会長不在となったことから、新しい生徒会長の選挙を行いました。
新しい生徒会長には、3年次生の細山さんが立候補し、信任投票の結果当選となりました。
選挙演説を一部抜粋してご紹介します。
「私が生徒会長に立候補した理由は、学校が好きなので、この通信制をより良くしたいと思ったからです。
行事では、率先して場を明るくし、生徒の皆が笑顔で楽しく参加できるようにしたいと思っています。
任期は約7ヶ月しかありませんが、学校のために全力で頑張りますので、よろしくお願いします。」
【写真】
(上段) (左)着任式校長挨拶 (右)着任式岩佐先生挨拶
(下段) (左)新生徒会長細山さん (右)履修ガイダンス
【行事報告】第10回入学式
4月9日(日)に通信制課程の第10回入学式が挙行されました。
春のうららかな日差しが降り注ぐ中、新たなスタート地点に立った新入生は期待に胸を膨らませて式に臨んでいました。
【写真】
1段目(右)校長式辞
2段目(左)学園理事長祝辞(右)PTA・後援会会長祝辞
3段目(左)生徒会長による新入生歓迎プレゼン(右)式後のHR風景
4段目 新2年生の生徒が描いた素晴らしい黒板アートの一部を拡大
【ライブ配信】第9回卒業式ライブ配信について
明日(3月4日)の「第9回卒業式」のライブ配信のURL&QRコートをお知らせします。
なお、開式時刻は9時半となります。
↓
https://youtube.com/live/8w66tmT5YLM?feature=share