生徒・保護者向け
2025年7月の記事一覧
【お知らせ】本日(7月14日)は休校となります。
本日、午前9時の時点で本地域(銚子、旭、匝瑳)に暴風警報、波浪警報が発令されています。
したがって、「気象警報発令時、交通機関の事故等への対応について」に従い、本日は休校とします。
生徒の皆さんは、台風接近に備えて、自宅で安全に過ごしてください。
明日は、朝6時の時点で警報が出てなければ登校してください。
LHR、生徒指導講話を予定しています。
【お知らせ】警報発令に伴う自宅待機について
本日(17月14日)、午前6時過ぎの時点で暴風波浪警報が発令されています。
したがって、規定により自宅待機となります。
午前9時までに警報が解除された場合の対応を含めて以下で確認してください。
【参考】
8 気象警報発令時の対応について
通学区域が広範囲に及び、また通学区域毎に状況が異なることから、気象警報発令時の対応について、メール又はホームページにより一斉に指示することが困難なため、以下について各自で確認し対応すること。
午前6時の時点で、千葉県北東部、海匝地域、匝瑳市、居住地域のいずれかに警報(大雨、暴風、洪水・大雪・津波)が発令されている場合は、自宅待機とする。
午前9時までに警報が解除された場合は、安全に留意して登校する。 ただし、交通機関が運休の場合は、「9 交通機関の事故・ストライキ時の対応について」により対応すること。
午前9時までに警報が解除されない場合は、臨時休業とする。
警報発令時は、メール又はホームページにより午前7時以降に情報を配信するので確認すること。
9 交通機関の事故・ストライキ時の対応について
午前6時の時点で、交通機関(総武本線)が運休の場合は、自宅待機とする。
午前7時までに運転が再開された場合は、登校する。
午前9時までに運転が再開されない場合は、臨時休業とする。
午前6時の時点で、通学に利用している列車(総武本線以外)・バスが運休しており、午前9時までに運転が再開されない場合は、学校にその旨連絡すること。
交通機関(総武本線)が運休の場合は、メール又はホームページより午前7時以降に情報を配信するので確認すること。